2012年3月9日金曜日

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2を 買おうか迷っています。 おもしろ...

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2を

買おうか迷っています。



おもしろいのか、

ハマるのか、

ドラクエ初心者にとってはどうなのか

いろいろ悩んでいます。



レビューを見ると、

・ステータスの上限が気に入らない

・ストーリーがいまいち



など、短所も多く書いてあり

最初は買おうと思っていましたが、

少し迷ってきました。



買う価値はあるでしょうか??







今の時期なら買う価値なし。気になるなら来年春の完全版まで待つべし。動画サイトや掲示板で雰囲気だけでも掴めます。



▼短所

・来年春にジョーカー2プロフェッショナル(完全版)が出ます。モンスターが100体近く追加、その他今作の致命的なバグや不平不満が改善されているはず。預かり所の数の少なさ、セーブデータの消えやすさ、見知らぬ人との対戦での切断、一部特技の優遇(ハメ技)など。(本当に改善されるかは未発表、ただ、改善がなければ買わないレベルの問題が多い。)中古で安く買うつもりでも、新作がでるまで待ったほうがいいでしょう。



・プレイ人口は減少の一途、特定の場所でなければすれ違いはほぼ無理。ストーリー完結後はマニアでないと遊ぶ要素が見つけにくい。とにかくWI-FI対戦では初心者はいじめられる側になりがち。



▼長所

・前作より確実に遊びやすい。メタル狩りのポイントさえ掴めばレベルがあげやすい。

・プレイ人口がそこそこ多かったため、攻略情報やサイトも充実

・対戦での読み合いが楽しい、運ゲー、ドキドキする








悩んでいるなら、買わない方がいいです。すれ違い人口も少ないので、ドラクエ初心者では、やめた方がいいです。

むしろ、DQ9の方がおすすめです。全盛期よりはすれちがいは、減りましたが、まだまだ根強い人気があります。

秋葉原のルイーダもまた盛り返してきましたし、イベント等ですれ違える可能性があります。

DQMJ2とDQ9を持ってますが、

DQMJ2トータル時間 500時間くらい

DQ9 2000時間くらい

でやりこみ要素が満載のDQ9は、DQ初心者の方にはおすすめです。







面白い…全然



ハマる…まあまあ



初心者…まあまあ



買わない方がいい



買って損をしました







これはボクなりの意見ですが



>買おうか迷っています。

迷っているのなら買わないほうがいいと思います



>おもしろいのか、

面白くはなかったです



>ハマるのか、

最初のほうははまりますが

ストーリーが短くてすぐに飽きます



>ドラクエ初心者にとってはどうなのか

初心者なら本編がお勧めです



>ストーリーがいまいち

上にも書きましたがストーリーは短くて

モンスターを配合して強いモンスターを作るということが目的なのでボクはストーリーに期待していたのにがっかりしました





>買う価値はあるでしょうか??

結論的に言うとありません







たぶんハマらないと思いますよ。

自分も持ってますが1ヵ月で飽きました。

動きが遅かったり、あなたが言ってるようにステータスの上限があるなど不満の声もあります。

私が思うに買う価値はないと思いますよ?

ちなみに私はジョーカー2を売ろうと思っています。

ジョーカーではなくドラクエ6あたりを買ったほうがいいと思いますよ







面白くてはまりはしますが 欠点は移動速度がおそくていらいらするWIFIで切断厨にあって切断されたらデータがきえる可能性がある

僕はそれで消えて売りました







1、まずレビューですが、大作系は必ず批判があります。言ってる事は間違いないですが、大作系レビューは気にしない方が良いでしょう。

2、面白い、ハマるかは正直個人による所が大きい為これまた意見は参考になりません。質問者様に行動力(すれ違い)があり、何かを育てたりする作業ゲーが好きかどうかですね。

結論としては、ジョーカー2の醍醐味はやはり対人戦ですから、周りにプレイしている方がいる、ネットワーク環境がある等でしたらプレイしてみるのも良いかと思います。まぁ現状都会住み以外すれ違いは大変だと思いますが…。







ジョーカーとはちがってメタルエリアはありません。 ですが、メタルキングがたくさん出て来るところがあって育ちやすいのでいろんな人をぶっ殺せますよ。 ぼくは、かうかちは、あると思います。







自分は面白いと思います。

確かにストーリーは短くてイマイチですが、このゲームの醍醐味はモンスター育成と対戦です。

また、スキルや特性、技なども多種多様で、スキル構成やパーティー編成を考えるのも楽しいですし、すれちがい対戦などで周りの人と実際に対戦できておもしろいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿