ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2について
今ドラクエジョーカー2をやっているんですが最近みんなのニンテンドーチャンネルで配信されていた白竜王とスライムなんとかを育ててやっているんですが最初のうちは白竜王とスライムなんとかであるていどいけますか。ちなみに今エリア3がでてきたくらいです。白竜王とスライムなんとかはレベル1です・・・・・。あとエリアなんぐらいがではじめたら配合をはじめたほうがいいですか。どちらでもいいので回答お願いします。
白竜王で序盤は余裕でいけますよ。
エリア3とは雪山のことでしょうか?
雪山に行ったならまず洞窟の中でメタルスライム狩りをしてレベルを上げてください。
配信の白竜王はわからないんですが通常白竜王はゆうきというスキルを持っています。
このスキルはかなり役立つので5ポイントでライデイン10ポイントでベホマラーさらに30ポイントでギガデインです。
序盤なら10ポイントまで上げれば十分に使えます。
ちなみにゆうきの他スキルは
ライデイン 5 ベホマラー 10 リホイミ 20 ギガデイン 30 ギガスラッシュ 45 ベホマズン 60 ギガブレイク 80 デインガード+ 100です。
終盤ではベホマラーをお忘れなく。30ポイントのギガデインまであげれば攻守回復&攻撃やくになるので正直序盤ならこやつだけで十分かと思いますが・・・。終盤までに何度か転生は必要ですねw杖については前回答者さんが触ってくれてあるので省きます。
スライムなんとかはなんなのかわかりませんが、スライムなんとかというレアなスライムの系Aランク以下はタブンいないのでのD~Aランクなら配合につかっちゃってください。E以下なら正直いらないかと・・・。
Sランク以上ならそのまま起用して途中で転生ですね。
もしスライム何とかが使えないやつならば雪山でスカウトできるおおきづちと自然系でブラウニーができるので攻撃馬鹿として使ってください。
配合は、僕は密林からしてますよ。
Lv的に下がってしまうので
配合=弱体化と思ってる人がいるかもしれませんが、配合+少々の苦労=強化と考えてください。
僕の場合多重配合+結構な苦労=無敗とつながりましたが・・・。それはなれてからでよいかと。
なんかわかりにくい回答になってしまいスイマセンでした。
ちなみにDQMJ2やってたの5月中旬までだったので記憶違い等あればお許しください。
白竜王がいれば余裕っすよ
ゆうきのスキルがあるから回復と攻撃は大丈夫です
白竜王は強いけど、配信のやつは配合してないので、断へき?にある転生の杖で転生したらもっと強くなりますよ。
白竜王を限界の4分の3くらいまで育てたら、闘神レオソードくらいまではいけると思いますよ。白竜王は転生のつえをとったら、すぐ配合したほうがいいですよ。スライム何とかはしらないので、回答できません。。。
転生の杖の場所↓
http://www.dqmj-2.com/chart/map-dangai.html#2
0 件のコメント:
コメントを投稿