2012年3月18日日曜日

ドラゴンクエストジョーカー2について質問です。僕は今海岸をクリアしたところなの...

ドラゴンクエストジョーカー2について質問です。僕は今海岸をクリアしたところなのですが、いまいち強いパーティーが分かりません。なのでこの後のストーリーもクリアできて出来るだけ簡単に作れるパーティーを

教えてください。出来れば配合表付きだとうれしいです。回答お願いします。







(2010年の5月4日時点の知識です)



WiFi用に同系統禁止にこだわるか、こだわらないかで変わってきますが、かぶとこぞうはストーリー上作りやすく、強いし、スカウト役もできます。



▼海岸まででおすすめ



①かぶとこぞう=エビラ×何でも(いるならブラウニー)。

(エビラはスカウト、雪山のおおきづち×自然系=ブラウニー)

その後も転生したり、かぶとこぞうと配合しつづけていけばスカウト役としてずっとスタメンでいられます。きせきのメイスやアトラスのかなづちも装備できます。

スキルは攻撃アップ系とバウンティハンターで。攻600あれば疾風はぐれメタル狩りもできます。800辺りでメタキンも狩れます。

スカウト用、転生配合用も兼ねて量産がオススメ。



②スライムタワー=ヘルコンドル×スライムブレス。

スカウトQで作らされますが、スクルト、ベホマラー、単純に強いです。



③フラワーゾンビ→いろいろAランク(バブルキング、グレイトドラゴンetc…)

エビラ×ゾンビ系(ゴースト、おばけきのこ、etc…)=しりょうのきし

しりょうのきし×わかめおうじ=フラワーゾンビ。

フラワーゾンビ×悪魔系(ドラキー、etc…)=デュランはスカウトQに関係してきます。



④パベルボブル

断崖・夜・いざないルーラのダークスライム(orBランクたち)×物質(メタッピーなど)でボル×4。

それに魔獣系=ベル、物質系=バル、自然系=ブルを合わせて4体配合。

ボル×ベル=うごくせきぞう(orバル)①

バル×ブル=うごくせきぞう(orバル)②→①×②=パベルボブル。

↑の4人が孫になる形なら組み合わせ自由、途中のうごくせきぞうたちの性別注意。うごくせきぞうだとレベルアップが遅いが戦士系、バルならレベルアップが早く魔法系の親になります。

孫の段階でヘルコンドルでブルを作れば楽にHP回+MP回+全回=回復Sがつくれてオススメ。



★カバシラー(メタル狩りのレベル上げ要員)

スキルはためて、転生の杖入手後、ブラウニーとかけてバウンティハンターを極めさせる。疾風突きでメタルネイル+メタルハンターの効果で1匹で狩ってくれます。(たまにミスするので確実に狙うなら2匹入れる)。



△次点=スライムブレス。

スライムファング×スライム=スライムつむり

→スライムつむり×ヘルコンドル=スライムブレス。

さむらい、スラフォース、ガード→+全体回復を持たせるように配合。高い守備を受け継ぎ、さらに炎、氷ブレス無効特性でいざという時活躍します。



△次点=キングスライム=モリスラ×モリスラ。

モリスラ=メタッピーやストーンスライムを使えば楽。

ゆうきは役に立ちます。スキル目的で育てる価値あり。







【参考】

・個人的ストーリークリア時(レベル20~30)

かぶと×2、パベルボブル、(交代なし。カバシラー、まおうのつかい、スライムタワー)※きせきのメイスに頼りました。無くても勝てたと思います。



・個人的裏ボスクリア時(レベル25~35)

ヘラクレイザー、ワイトキング、パベルボブル(交代なし。デュラン、かぶとこぞう、デュラハーン)※残念ながら毒々ボディで決着でした。回復に追われ、毒にできなければ負けたかもしれません。



・メタルチケットを余らせてひどく後悔。惜しみなく使うべきです。

0 件のコメント:

コメントを投稿